個人情報保護方針
株式会社イースト朝日は、最新の技術で、最高の提案をお客様にお届けし、社会の成長に貢献する、との経営理念のもと、日々努力しております。当社は、業務上さまざまな「情報」を取り扱っており、「情報」の安全管理を厳守する事がお客様に信頼していただける重要な要素の一つとして位置づけ、また、そのことを重要な社会的責任であると認識しております。 なかでも個人情報は、株式会社イースト朝日として固く秘匿し、お客様の尊厳を守る事を責務として認識し、プライバシー保護を企業活動における最優先事項として考えています。これを確実に実践していくために以下の個人情報保護方針を定め、役員ならびに全従業員はこの方針に従い、個人情報の適切な取扱い、管理に努めていきます。
制定 2006年4月3日
最終改定 2023年10月4日
株式会社イースト朝日
取締役社長 東垂水美代子
1.個人情報の取得・利用・提供
当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供に努めます。また個人情報の利用は、取得の際にあらかじめ特定された利用目的の範囲内とし、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行わず、目的外利用防止のための措置を講じます。
2.個人情報の適正管理
当社が取得した個人情報ならびに外部からお預かりした個人情報は、安全かつ正確に管理し、これに対する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の問題に対して情報セキュリティ対策を実施し、その予防に努めます。また、万一の問題発生時には速やかに是正処置を実施します。
3.苦情相談への対応
当社では、個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関して、ご本人からの苦情及び相談を受け付け、適切かつ迅速に対応します。
4.法令・規範の遵守
個人情報保護に関する諸法令、国の定める指針「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項(JISQ15001)」、及びその他の規範を遵守した行動の実践に努めます。
5.個人情報保護マネジメントシステムの策定及び断続的改善
個人情報保護に関するマネジメントシステムを定め、役員及び全従業員に周知・徹底します。また、社長を中心としてこれを定期的に見直し、その継続的な改善に努めます。
当社における個人情報の利用目的について
■お客様からの受託業務でお預かりした場合の利用目的
・ダイレクトメールの印刷、発送
・販促キャンペーン応募、関連業務
・各種名簿の印刷、発送
・その他、個人情報の加工、印刷、発送に関わる業務
■当社自ら取得した場合の利用目的
・役員等を含む従業者の個人情報:当社の人事労務管理のため
・採用応募者に関する個人情報:採用審査のため
・プライバシーマーク運用に伴い発生する個人情報:プライバシーマーク運用管理のため
保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知
1.事業者名
株式会社 イースト朝日
2.個人情報管理責任者(個人情報保護管理者)
氏名:徳重篤志
所属:営業部
連絡先:099-266-5522
・役員等を含む従業者の個人情報:当社の人事労務管理のため
・採用応募者に関する個人情報:採用審査のため
4.保有個人データ又は第三者提供記録に関する苦情及び請求(開示/訂正等)の申し出
上記、「個人情報苦情及び相談窓口」までご相談ください。手続きをご案内します。
5.開示等の請求について
個人情報の開示等のご請求については、上記、「個人情報苦情及び相談窓口」まで、お電話またはメールにてご相談ください。なお、開示等の請求等に対する対応方針については、以下の方法により遅滞なくご連絡いたします。
<開示等対応可能な場合>
①個人情報の利用目的の通知、開示、第三者への提供に関する記録の請求等の場合は、原則、本人又は代理人が「所定の用紙」にて指定した方法により対応いたします。(ただし、指定された開示等の方法を行うことが困難な場合は、書面の郵送にて対応いたします。)
②個人情報の訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止の場合は、対応した旨、電話又はメールにてご連絡いたします。
<開示等対応不可能な場合>
上記①②に関わらず、電話又はメールにてご連絡いたします。
6. 保有個人データの安全管理措置
当社では、個人データの取扱いについて、以下の安全管理措置を講じる手順を策定し、運用しています。
① 個人データの取扱いに係る規律の整備
個人データの取得、利用、保存、提供、削除・廃棄といったプロセスに沿ってリスクアセスメントを実施し、リスクに応じた管理や安全対策を講じる手順を確立し、維持する規律を策定。
② 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する管理責任者(個人情報保護管理者)を設置。
個人データを取り扱う従業者、及び当該従業者が取り扱える個人データの範囲を明確化。
個人データに係る漏えい等の緊急事態の発生、またはその兆候を把握した場合の社内対応体制、関係機関への報告体制を整備。
個人データの取扱い状況、個人情報保護マネジメントシステムの運用状況に対し、定期的に自己点検を実施するとともに、内部および外部第三者機関による監査を実施。
③ 人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する遵守事項について、従業者に定期的な研修を実施。
個人情報や機密情報に関する秘密保持義務について就業規則に記載した上で誓約書の取り交わしを実施。
④ 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、入退室管理、及び持込機器等のネットワークへの接続制限を行うと共に、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施。
個人データを取り扱う機器、電子媒体、及び書類等の盗難、紛失等を防止するための措置を実施。
⑤ 技術的安全管理措置
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス、又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
■ 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先
株式会社イースト朝日
TEL:099-266-5522
苦情相談窓口担当 桑水流 まで
E-Mail:kuwazuru@eastasahi.com
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住 所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
※尚、当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。